
1. 施設基本情報
住所 | 〒287-0003 千葉県香取市佐原イ134-3 |
電話 | 0478-79-5773 |
FAX | 0478-79-5779 |
予約方法 | インターネットもしくは窓口 ※インターネットは24時間受付、窓口は午前9時00分~午後9時00分 ※電話・FAX不可 |
アクセス | JR佐原駅から徒歩4分 東関東自動車道→ 佐原香取I.Cから約10分 |
開館時間 | 午前9時~午後10時 |
休館日 | ・毎週月曜日(ただし、祝日の場合は翌営業日) ・年末年始(12月29日~1月3日) |
施設概要 | コンパス施設概要パンフレット(237 KB) |
2.駐車場の利用方法
- コンパス駐車場は24時間使えます。
- どなたでも20分までは無料です。
- 開館時は施設利用者に限り3時間まで無料です。(2階総合受付でサービス券をお受け取りください。)
- 施設利用者以外は60分200円です。
- 入庫後24時間の料金は最大600円です。最大料金は繰り返し適用されます。
【参考】駐車サービス券の考え方
入庫時間 | 20分まで | 1時間まで | 2時間まで | 3時間まで | 4時間まで | 5時間まで | 6時間以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス券 あり | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 200円 | 400円 | 600円 |
サービス券 なし | 無料 | 200円 | 400円 | 600円 | 600円 | 600円 | 600円 |
※利用時間によっては、サービス券を入れても駐車料金が表示されるケースがあります。そんな時は入庫時間をご確認ください。
3.施設の予約・利用・お支払い
利用人数 | 1名から可能 |
住所地 | 市内市外共に利用可能(ただし、市外の方は割増料金あり) |
利用時間 | 1時間から利用可能(ただし、準備・片付けの時間を含む) |
利用登録 | 貸出施設を利用する場合は、窓口にて所定の申請書に必要事項を記入し、本人確認書類を提示の上、利用者登録が必要です。登録後は利用者番号をお知らせします。 |
利用申請 | 利用する3ヶ月前から利用申請を行えます。 電話での予約、申請は行えません。窓口かインターネットでお申込みください。 【窓口での申請】 利用申請書を窓口でご提出ください。その際に、利用料(附属設備を含む)を添えて申請してください。(申請書のダウンロードはこちら) 【インターネットで申請される方】 インターネットにログインして、利用申請をしてください。 利用申請後に、インターネットで許可を致しますので、利用料(附属備品料を含む)の決済をしてください。(インターネットでの申請はこちら) |
予約方法 | インターネットもしくは窓口(電話・FAX不可) |
使用料 | ・「みんなの賑わい交流拠点コンパス(KOMPAS)の設置及び管理に関する条例」に基づき、使用料を徴収致します。 ・市民又は市に所在する事業所及び当該事業所に勤務する者以外の利用の場合は、100%の割増を徴収致します。 ・入場料及びこれに類するものを徴収する場合は金額に応じて割増料金を徴収致します。 ・利用時間を超過して利用した場合の利用料は、1時間(10分以上1時間未満は1時間とみなす。)につき、基本利用料及び割増利用料に、基本利用料及び割増利用料の合計額の50パーセントの額を加算した額を徴収致します。 ・物品の販売その他の営利を目的とした行為を行う場合の利用料は、基本利用料及び割増利用料に、基本利用料に100パーセントを乗じて得た額を加算した額とする。 ※2024年10月1日より、使用料金のご精算は午前9時00分~午後9時00分とさせていただきます。 |
キャンセル料 | 〇利用の取下げや変更の時期に応じてキャンセル料が発生します。 ・利用する日の1ヶ月前から5日前まで…20% ・利用する日の4日前から当日…100% |
施設貸出利用料金のお支払いについて
お支払いにつきましては、以下の様にお取り扱いさせて頂きます。
ご利用日 | お支払い期限 |
---|---|
3月31日までのご利用 | 従来通りご利用日の1ヶ月前までにお支払いをお願い致します。 |
4月1日以降のご利用 | 【窓口】 ・4月1日以降、順次お支払いを受け付け致します。 ・5月1日以降はご利用日の1ヶ月前までにお支払いをお願い致します。 【インターネット】 ・4月1日以降、順次<申請中>から<仮予約>に変更します。 <仮予約>になりましたら、クレジットカードでの決済をお願い致します。 ・窓口払いの方も、このタイミングでお支払いをお願い致します。 |
ご利用の皆様にはおかれましてはご不便をお掛け致します。
どうぞよろしくお願い致します。
コンパス2階・子育て世代支援施設のご利用について
いずれも開館時間は午前9時~午後7時までです。
名称 | 対象 | 料金 | 保護者 |
---|---|---|---|
いきいきひろば | 3歳~小学2年生まで | ひとり 100円/1時間 | 1家族1名まで無料 |
ちびっこコーナー(注1) | 0歳~2歳まで | ひとり 100円/1時間 | 1家族1名まで無料 |
一時預かり(注2) | 1歳~未就学児まで | ひとり 450円/1時間 | - |
一時預かりルーム開放(注3) | 0歳~2歳まで | ひとり 100円/1時間 | 1家族1名まで無料 |
(注1)3歳以上はご利用いただけません。保護者同伴のご利用となります。
(注2)最長4時間。前日の午後7時までの完全予約制。
(注3)部屋が空いている時のみ開放(開放時間は当日掲示)。保護者同伴のご利用となります。
【子育て世代支援施設に対するお問い合わせ】コンパスいきいきひろば ☎0478-79-5777
4.いきいき香取倶楽部(団体)について
【1.これまで「いきいき香取倶楽部」だった団体のみなさまへ】
4月1日から翌年3月31日までのご利用分につきましては、以下のように受付をさせて頂きます。
12月1日午前9:00より、コンパスの窓口にて配布を開始致します。(郵送配布はございません)
■ 年間予約の受付開始
例年12月1日午前9:00より受付を開始、同月27日まで窓口にて受付を致します。
ご予約は先着順ではありません。余裕をもってご提出ください。
期限を過ぎてご提出されても、年間予約のお取り扱いはできません。ご了承ください。
- 年間予約が確定後、利用する1ヶ月前までに利用申請をお願いします。利用申請がない場合は、予約が取消になります。
- 年間予約希望に関して、上限はありません。ただし多くの方にご利用頂けるよう回数を減らすなどの調整を実施させて頂くことがございます。
■ 年間予約の確定結果
例年2月1日午前9:00に発表させて頂く予定です。
各ご利用団体の代表者様に、書面にて[予約確定した日程表]お渡しいたします。
コンパス2階の総合受付までお越しください。郵送やメールでのお知らせはしておりません。
ただし、調整などに時間がかかる場合は、発表が数日遅れてしまう事もございます。
予めご了承くださいませ。
【2.これから「いきいき香取倶楽部」へ新規登録をご希望されるみなさまへ】
加入条件は、以下の通りです。
①4月から3月まで、毎月1回以上のご活動を予定されている団体(隔月のご利用は対象外です。)
②個人利用ではなく、5名以上のいらっしゃること。
条件を満たしていれば、今回のタイミングで個人⇒団体に変更する事が可能です。
③代表者を含め会員の半数以上が香取市在住である事
④団体登録構成員名簿を必ずご提出いただける団体(全員の氏名・住所・電話番号)
■ システムメンテナンスについて
年間予約の登録・集計をするために、例年12月1日~翌年1月31日までの期間を「システムメンテナンス期間」とさせて頂きます。
◎システムメンテナンス期間中にできる事
3月31日までのご利用については、支障なく予約入力が可能です
◎システムメンテナンス期間中にできない事
4月1日以降のご予約は、入力されても予約無効として取り扱わせて頂きます。
ご面倒をお掛け致しますが、2月1日以降に改めてご入力ください。ご注意ください。
いきいき香取倶楽部(団体)
- 年間予約
- レンタル倉庫(有料)
- レターボックス
- HP の団体紹介
- SNS での 活動記録の掲載


32区画 (縦45×横50×奥50 【cm】)
5.利用料金一覧
貸出施設利用料金、割増利用料については、下記PDFをご確認ください。 (令和4年12月20日現在)

移動観覧席

キャスター付きパネル

楽器類一式
6.その他、注意事項
1.貸出施設内での飲食について
- 飲み物の持ち込みは全館可能です。
- 次の部屋に限り食事が可能です。食事の際は次に利用する方に支障が無いよう配慮してください。
1階 ブックカフェ、市民ラウンジ、イベントスペース
2階 なし
3階 市民ダイニング、研修室、和室、メディアスペース、共有スペース
4階 屋上レンタルテラス、小野川ホール(控室のみ)
※条件によって他の部屋でも可能な場合があります。 - アルコール類の持ち込みは、条件によって判断します。利用申請前にご相談ください。
2.貸出施設内は全面禁煙です。
3.音楽活動をする場合は、防音施設のある部屋(メディアスペース、音楽室(小・大)、小野川ホール、イベントスペース)に限ります。防音の程度が違いますので利用申請前にご相談ください。
4.机や椅子など備え付けられた備品の配置は、退室時に元の状態に戻してください。また利用の際に出るゴミはお持ち帰りください。
5.当施設を会場とした催し物のポスター・チラシ等での呼びかけは、事前に許可が必要です。
6.当施設でのポスター・チラシ等の掲示はすべて許可が必要です。
7.身体障がい者補助犬を除き原則として、動物の入館は禁止です。
8.職員への迷惑行為や他の利用者のご迷惑となる行為はご遠慮ください。
9.利用者の故意又は不注意により本施設を傷つけた場合は、弁償していただく場合がございます。
10.次のような行為を禁止しております。
- 公の秩序や善良な風俗を乱すおそれがあると認められる行為の禁止
- 消防法に抵触する行為の禁止(施設内での火気使用)
- 暴力団等の反社会団体への利益になる行為の禁止
- 薬物依存等による障害を有している方の施設利用の禁止
- 管理上支障の出る行為の禁止
8.レンタルサイクル
コンパスではレンタルサイクルを行っています。
利用時間 | 午前9時30分から午後4時まで ※ご利用はコンパス開館日のみとなります。 |
料金 | 600円(1日) |
対象 | 高校生以上(16歳以上) ※中学生以下の場合は保護者の同伴が必要となります。 |
申込 | コンパス1階 観光案内にお越し下さい。 |
